2012/04/29 Sun
ちょこぼゲット
GU1.2で追加されたペットを取りに行ってきました。
卵のポップ先で粘ること2時間。何とか卵をゲット。卵のポップ間隔は4時間だそうです。
Tatooineの孵化装置で温めると、ちょこぼが孵化します。

この前のイベントでもらえたペットと違って、かわいいのがもらえました。
このペットの取り方の詳しい方法は、こちらのブログで。
卵のポップ先で粘ること2時間。何とか卵をゲット。卵のポップ間隔は4時間だそうです。
Tatooineの孵化装置で温めると、ちょこぼが孵化します。

この前のイベントでもらえたペットと違って、かわいいのがもらえました。
このペットの取り方の詳しい方法は、こちらのブログで。
スポンサーサイト
[edit]
2012/04/19 Thu
Rakghoul Pandemicイベント開催中
今、スターウォーズの世界では、謎の病原菌が蔓延しています。
ワクチンを打たないと、一定時間後には体が爆発し、病原菌を周囲にバラまいて死亡するという恐ろしい病気です。
しかし、何故か住民は競ってその病原菌を移してもらうために、大勢が一ヶ所に集合しています(笑)

病気で死んだり、病気を他人に感染させると、DNA Sampleというものが貰えて、それをアイテムと交換できるため、自然発生的に、特定の場所に人が集合する様になった様です。
こんな不謹慎なイベントは、日本人では考え付かないモノでしょうね(笑)
ワクチンを打たないと、一定時間後には体が爆発し、病原菌を周囲にバラまいて死亡するという恐ろしい病気です。
しかし、何故か住民は競ってその病原菌を移してもらうために、大勢が一ヶ所に集合しています(笑)

病気で死んだり、病気を他人に感染させると、DNA Sampleというものが貰えて、それをアイテムと交換できるため、自然発生的に、特定の場所に人が集合する様になった様です。
こんな不謹慎なイベントは、日本人では考え付かないモノでしょうね(笑)
[edit]
2012/04/17 Tue
GU1.2が導入されて大忙し
GU1.2が導入されました。
とにかく、やり込み要素が満載ですね。
まずは、課題だったUI周りのカスタマイズですが、結構いい感じに変更できます。
まー、相変わらずホットバーの数は足りません(笑)

しかし、全体的にインフレ気味で、何をするにも大金が必要です。
ブラックホールのデイリーミッションなどで、結構稼げますが、全然足りません。
Rakghoul Pandemicイベントなんてのも始まって、ますます日課が増えました。
Rakghoul Pandemicイベントについては、英文ですが、詳細な解説をしてくれているブログがあったので、こちらを参照してください。
とにかく、やり込み要素が満載ですね。
まずは、課題だったUI周りのカスタマイズですが、結構いい感じに変更できます。
まー、相変わらずホットバーの数は足りません(笑)

しかし、全体的にインフレ気味で、何をするにも大金が必要です。
ブラックホールのデイリーミッションなどで、結構稼げますが、全然足りません。
Rakghoul Pandemicイベントなんてのも始まって、ますます日課が増えました。
Rakghoul Pandemicイベントについては、英文ですが、詳細な解説をしてくれているブログがあったので、こちらを参照してください。
[edit]